生活にかかすことのできない水・電気・ガスなどのライフライン。
毎月支払い続ける必要があります。
毎月支払う必要がある固定費は、クレジットカード払いにしてポイントや還元を受ける方がおトクです。
一つ一つは受け取れる数が少ないかもしれませんが、
"塵も積もれば山"です。
それぞれを合わせて年間に得られる数字をみると、意外と大きくなります。
さらに数年、数十年間で考えると、その差は大きくなります。
貰ったポイントは増やすこともできます。
なんか、変更手続きが大変そう・・
そんなことはないですヨ!
今はほとんどネットから申し込みできます!
5分ほどの作業で得られるものは大きいですよ~
クレジットカード払いはどのくらいお得?
たとえば・・
電気代7000円、水道代5000円、ガス代6000円だとします。
楽天クレジットカードで支払えば100円=1ポイント付きます。


さらに楽天カードは1%還元されるため、実質1%引きで公共料金を支払えます!
普通預金の金利は大抵0.001%ぐらい
年間0.2円くらいしか貯まらない・・
そう考えるとポイント、スゴイかも!
携帯電話料金や国民年金も支払えますヨ!
貰ったポイントは、自分の好きなように使うことができます。
ボクはおやつ代をポイント払い!
ポイントを投資してポイント自体を増やすこともできます。
株・投資信託の購入をポイントで支払うこともできます。
株や投資信託も買えるの?
貰ったポイントで資産運用もできますヨ!
たとえば・・
月々5000円の投資信託の支払いに180ポイントを利用した場合は?

つみたてNISA(20年間非課税)で20年間支払った場合は?


えー・・と
ボクは月々500ポイントは利用できるよ!
上記の例に当てはめると・・
普通に買うより12万円おトクです
じゅうにまんえんー!
長い目でみたらおトクですね!
投資信託は、
経済状況などにより値下がりするリスクがありますのでその点はご注意を!

クレジットカードで公共料金等を払う方法
クレジットカード会社から公共料金をクレジットカード払いに変更する方法と各公共料金のサイトから変更する方法があります。
まずクレジットカード会社から変更する方法をみていきましょう!
クレジットカード会社から変更する方法
今回は楽天カードでみていきましょう。
楽天カードの場合は楽天e-NAVIより、簡単に手続きできます。
※公共料金などの各サイトからする必要がある場合もあります。
楽天e-NAVIから!
①楽天e-NAVIにログインします。(楽天ユーザIDを入力)

②左上メニューからお支払い(ご利用明細)を選択

③公共料金等のお支払いを選択

④クレジットカード払いに変更したい公共料金を選択します。

⑤お客様情報を入力します。
名前やカード情報は既に入力されていると思うのでその他の情報を入力します。
ちなみに・・
電気料金でお客様番号を入力する場合があります。
お客様番号は電気料金の明細書などに記載してある番号です。
画番号・計算区など記入欄がいくつかに分かれている場合があります。
多くは明細書に記載されている数字を左側から埋めていけば大丈夫です。

楽天e-NAVIはコチラから↓
(出典:Rakuten Card 楽天e-NAVI)
楽天カードは
楽天銀行と紐づけてハッピープログラムを利用すればさらにおトクにポイントが貰えますぞ!
あっ!しろくじ長っ
楽天押しですね~
公共料金等のホームページから変更する方法
クレジットカード会社のサイトから直接変更できない場合もあります。
その場合は、公共料金などの各ホームページから申込み・変更できます。
※取り扱いできないカードもありますので確認しましょう。
国民年金と水道料金(福岡水道局)の例をみていきましょう。
公共料金のサイトから!
国民年金:
①日本年金機構のホームページを開きます。

②国民年金に関する手続きを選択

③国民年金保険料クレジットカード納付申出書を記入して提出します。

↓コチラから!↓
(出典:国民年金機構HP)
水道料金:福岡水道局の場合
①公共料金のホームページを開きます。
②クレジットカード払いの申込から【お申込みの流れ】に沿って申込みをします。

・東京都水道局はコチラ
・大阪市水道局はコチラ
・福岡水道局はコチラ
※申請書・申出書をコピーして郵送する必要がある場合もあります。(カード会社がネット申込みの対象外である場合など)
まとめ
最後にもう一度内容を確認しましょう!
固定費をクレジットカードなどで支払ってポイントを得る方法は、
一度設定してしまえば、引き落とし毎にポイントが貯まってくれるのでとてもおトクです。
クレジットカードを持ってない方は、デビットカードでも利用できます。
無理なくポイントがほしい!
という方は簡単にできることなのでさっそく実施してみましょう!