くらし

Wifi環境なし+ガラケーの両親にタブレットをプレゼントした体験談

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日離れて暮らす両親にタブレット端末をプレゼントしました。

Wifi環境がなく、スマホもタブレットも使用したことがない両親に、どのようなタブレットを選べばよいか、すごく悩みました。

そこで今回は私の実体験をもとに「Wifiなしスマホなしの両親に適したタブレットの選び方」と「プレゼントの手順」、「使用してみた感想」を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

両親にタブレットをプレゼントするまで

「木目調の床に置かれたスマートフォンやタブレット」の写真

まず初めに考えることは、インターネット環境をどのように整えるかです。

現在の実家のインターネット環境は

・Wifi環境なし
・両親ともにガラケー

そのため考えられる選択肢は以下の2つです。

Wifiモデルのタブレットを購入し
  Wifiを契約する

セルラーモデルのタブレットを購入し
  格安SIMを契約する

そもそもタブレット端末には2つのモデルがあります。

Wifi環境があればインターネットを利用できるWifiモデルとWifi環境でも使用できSIMを挿入することでWifi環境がない場所でもインターネットを利用できるセルラーモデルです。

Wifiモデルのメリットはセルラーモデルより1万円ほど安い価格(機種にもよりますが)になるので、お手頃価格でタブレットを入手できます。

一方、セルラーモデルはWifiモデルより価格は高くなりますが、Wifi環境で使用できSIMを挿入することで外出時などでも使用することができます。ナビとして使うこともできるので便利ですね。

私は、Wifiを契約した場合格安SIMを契約した場合の総合的な費用を比較しながら、どちらのモデルを選ぶか検討することにしました。

Wifiモデルにするかセルラーモデルにするか

サイズが異なるタブレット端末の写真|フリー素材は「ぱくたそ」写真を無料ダウンロード

Wifiモデルかセルラーモデルにするかを検討する上で考慮した点があります。

費用はなるべく安くする
無制限でなくてもよい (7GB以上)

以上の点を考慮し、まずはWifi契約を検討しました。

Wifi契約を検討

Wi-Fi 2.4GHz と Wi-Fi 5GHz(セキュリティ保護あり)

今回は工事不要で持ち運びできるモバイルWifiを検討しました。

調べた中で最安値はどこよりもWifiでした。

月額 2,490円で、20GBまで使い放題。

端末代金もかからないため初期費用を抑えることができます。

格安SIMを検討

散らばったSIMカード

次に格安SIMの契約について検討します。

音声通話は必要ないのでデータ通信のみで比較します。

最安値はDTI SIMでした。

月額2,100円で、10GBまで使い放題。

費用が安く、10GBあればインターネット初心者の両親には十分だと思いました。

ここまでWifi契約と格安SIM契約をそれぞれ検討しましたが、いろいろ調べているうちに3つ目の選択肢を発見しました。

ドコモユーザーである私にはぴったりのプランで、今まで検討していた契約の月額料金よりも安く抑えることができます。

そのプランというのがドコモのデータプラスです。

ドコモのデータプラス

ドコモのデータプラスとは、ギガホまたはギガライトを契約する回線の子回線としてデータ専用機器を使うためのプランです。

ようするに、月額1,000円払えば、私が契約してるドコモ回線のギガホ(ギガライト)の容量を他のタブレット端末と分け合うことができるというこです。

データプラスを契約すると、新たにデータ通信のみのSIMカードが発行され、このSIMカードをタブレット端末に挿入することでインターネットを利用することができます。

私自身、ギガホを契約しており毎月のデータ通信使用量は20GBほどで、毎月40GBほどデータ通信量が余っている状況でした。

そのため月額1000円でSIMカードが手に入り、余っている40GBを分け合うことができるこのプランは、まさに私にぴったりのプランでした。

以上のことから私は、ドコモのデータプラスを契約して、セルラーモデルのタブレットを購入することに決めました。

データプラスについて詳しく知りたい方はNTT DOCOMO |料金・割引|データプラスをご覧ください。

タブレット端末を選ぶ

ようやくインターネット環境が整ったので、次はタブレットを選びます。

タブレット選びで注意した点は、以下の4つです。

1.新品
2.画面が大きい(10インチ)

3.扱いが簡単
4.セルラーモデル

両親とは、離れて暮らしているため中古を買ってトラブルがあるとすぐに対処できません。

そして、老眼の両親にとって見やすい大きさであり、自宅での使用をメインとするので多少大きいサイズでもよいと思い、軽さよりも大きさを重視しました。

タブレットのOSについては、私自身「Andoroidのスマホ」と「iOSのスマホ」を利用した経験があるので、使い方を教えることには困らないと思い、特にこだわりませんでした。

条件に合うタブレット5選

10インチタブレットを探していると、口コミがよく、条件にあいそうなものを5つ見つけました。

①Apple
「iPad 第10世代 64GB」


②Huawai
「Media Pad T5 10」


③マイクロソフト
(Microsoft) 10.5インチ Surface Go 2


④Lenovo
レノボ Tab P10 10.1型 LTEモデル 


⑤BMAX
Android 12 タブレット 10.4インチ wi-fiモデル


すごく悩みましたが最終的に「iPad 第10世代 64GB」に決定しました。

決め手は

・私のスマホと同じOS
・初心者でも扱いやすい
・カスタマーサポートセンターがある
・セキュリティ面に安心感がある


他社と比べて価格は高くなりますが、高齢である両親が安心して使えるように、タブレットの扱いやすさを重視してiPadを選びました。

ストレージ(本体容量)については、両親がタブレット初心者であり、動画編集をしたり、たくさんアプリを入れたりはしないので64GBで十分だと思います。 

1 2